782:河井寛次郎

カテゴリー │陶芸

1月28日NHK日美で「美は喜び 河井寛次郎 住める哲学」を見ました。

NHKの紹介記事には、
・・・日本を代表する陶工・河井寬次郎・・・人間国宝も文化勲章も辞退し、自らを“生涯一陶工”として独自の造形を生み出した・・・「暮しが仕事 仕事が暮し」と語った寬次郎。日々の創作を支えた「住める哲学」とは何だったのか?・・・とありました。
 782:河井寛次郎
この写真は後述の河井寛次郎記念館のHPからの転載です。

自宅の庭で素朴な大きな石と並ぶ河井寛次郎!
世俗とはかけ離れている姿・立ち居振る舞いに微笑まずにはいられません。

 782:河井寛次郎
この作品も河井寛次郎記念館のHPからの転載です。初期のころの作品です。


この日美「美は喜び 河井寛次郎 住める哲学」には棟方志功も映っていました。
河井寛次郎・柳宗悦・浜田庄司・棟方志功は一心同体って感じですね。

NHKのブログを遡りますと昨年(2023年)5月6日の放送「京都五条坂・河井寬次郎家の人々」の紹介記事がありました。
 紹介記事
そこで同じく録画をひっくり返しましたが録画が見つかりません。残念です。

782:河井寛次郎
この写真は静嘉堂文庫HP「河井寛次郎作 紫紅瓜壺」の転載です。河井寛次郎は釉薬研究でも名をはせた方でして、凛とした佇まいに身が引き締まります。
ただその後は民芸とのかかわりあいが多くなって素朴な作品に注力したことで、このような華麗な作品は作らなくなったようです。


静嘉堂文庫美術館

河井寛次郎記念館HP

日美コラム「棟方に影響を与えたもうひとりの師「河井寬次郎」

河井寛次郎wiki

  どうしても河井寛次郎美術館に言ってみなくてはと思う陶酔人




同じカテゴリー(陶芸)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
782:河井寛次郎
    コメント(0)