2016年04月30日23:15
464:つる首 その3≫
カテゴリー │陶芸
記事456、記事459でつる首の成形を紹介してきましたが、
今回は焼成結果の紹介です。

つる首に灰釉を施釉し炭化焼成したものです。泪痕のコントロールには手を焼いていますが、まあまあでしょうか。

こちらは白土に線紋を入れ灰釉を施釉したものです。形はいまいちですが、土の違いだけで全く印象が違うことの紹介のために載せました。白土ではずいぶんと優しい印象になりますね。
ここに紹介できない失敗作品がごろごろしている陶酔人
今回は焼成結果の紹介です。
つる首に灰釉を施釉し炭化焼成したものです。泪痕のコントロールには手を焼いていますが、まあまあでしょうか。
こちらは白土に線紋を入れ灰釉を施釉したものです。形はいまいちですが、土の違いだけで全く印象が違うことの紹介のために載せました。白土ではずいぶんと優しい印象になりますね。
ここに紹介できない失敗作品がごろごろしている陶酔人