2016年04月28日00:23
463:第47回 東海伝統工芸展≫
カテゴリー │陶芸
第47回東海伝統工芸展(名古屋栄:丸栄)に行ってきました。名古屋展は26日で終了しまして、岐阜展(岐阜高島屋)は5月12日~17日の展示です。

これを含め以下図録からの転載です。

若尾誠さんの「粉青瓷茶碗」には視線が釘付けになりました。

岡田さち子さんの組皿「八橋」は形といい色といい素敵でした。

加納真爾さんの「白黄緑釉深鉢」のグラデーションにしびれました。

吉田和芳さんの「花紋様鉢」です。色目がもう少し明るいと外側の削り・中の刻印がより引き立ったかもです。失礼なコメントですが、仲間なるが故に許してもらおうと思っています。
刺激を受け研鑽を積む陶酔人

これを含め以下図録からの転載です。

若尾誠さんの「粉青瓷茶碗」には視線が釘付けになりました。

岡田さち子さんの組皿「八橋」は形といい色といい素敵でした。

加納真爾さんの「白黄緑釉深鉢」のグラデーションにしびれました。

吉田和芳さんの「花紋様鉢」です。色目がもう少し明るいと外側の削り・中の刻印がより引き立ったかもです。失礼なコメントですが、仲間なるが故に許してもらおうと思っています。
刺激を受け研鑽を積む陶酔人