2013年02月27日23:53
324:上絵付けのトライ 130227≫
カテゴリー │陶芸
上絵付けをトライしました。上絵付けは、本焼きをした作品に、上絵の具で絵を描き、800℃で再度焼きます。

先輩のお父様が描いてくれたんですが、いいじゃないですか!お人柄も想像できそうですね!
陶器は本来、上絵付けをしないものなのですが、書道をやってる友人とのコラボの可能性を探る意味合いもあり今回トライしてみました。

仲間がワンポイントを描いたのですが、かわいくなりました。

絵柄には眼を瞑ってもらい、赤の発色だけを注視してください。赤色はなかなかでないものですが、今回いい発色をしてくれました。

ついでに、100円ショップの香炉(茶香炉?)にもいたずらしてみましたが、割と面白いかもしれません。

ちょっとやってみただけなのですが、いろいろ応用できるかもしれません。
寄り道も楽しんでいる陶酔人
先輩のお父様が描いてくれたんですが、いいじゃないですか!お人柄も想像できそうですね!
陶器は本来、上絵付けをしないものなのですが、書道をやってる友人とのコラボの可能性を探る意味合いもあり今回トライしてみました。
仲間がワンポイントを描いたのですが、かわいくなりました。
絵柄には眼を瞑ってもらい、赤の発色だけを注視してください。赤色はなかなかでないものですが、今回いい発色をしてくれました。
ついでに、100円ショップの香炉(茶香炉?)にもいたずらしてみましたが、割と面白いかもしれません。
ちょっとやってみただけなのですが、いろいろ応用できるかもしれません。
寄り道も楽しんでいる陶酔人
この記事へのコメント
拙作の記載とお褒めのお言葉ありがとうございます。伝えておきます。
Posted by 年齢だけの先達 at 2013年03月01日 19:08
仲間に見せてから、お渡ししたいと思っていますので、今しばらくお待ちください。
Posted by 陶酔人 at 2013年03月01日 19:25