2008年09月29日10:38
31:浜名湖アート・クラフトフェア紹介(陶酔人)080928≫
カテゴリー │陶芸
浜名湖アート・クラフトフェアに行って来ました。第二回目ということで、なんでも土曜日は1万8千人も集客したというので、混んではいけないと朝早くでかけました。出展者は、300人でうち陶芸が100人でした。陶芸の他に木工・染織・ガラス作品・手芸作品・・・など、ガーデンパークにテントを張ってたいそうな賑わいでした。

一番興味があった作家の作品はこれでした。黒と白とのバランスがよいですし線がシャープなのが大いに気に入ったのです。

もちろん、かわいい作品はこのとおりで、作者のぬくもりが感じられる作品郡でした。

にゃんともかわいい。

ほのぼのですねえ。

もうひとつ黒っぽい作品でしぶいものも紹介します。

浜名湖アート・クラフトフェアは、皆で作品を選ぶという趣向もあり、クラフト大賞を取った方の作品です。大賞は「木製グローブ」でしたが、わたしが気に入ったのは「木製クッション」です。思わず座ってしまいそうな作品ですね。

ガーデンパークは広いし駐車場もたくさんあって、散歩がてらに出かけるといいですね。
いまさらURLを添付しても遅いのですが、来年の出展の資料にでもなればと・・・
http://www.hamanako-craft.com/
陶酔人
一番興味があった作家の作品はこれでした。黒と白とのバランスがよいですし線がシャープなのが大いに気に入ったのです。
もちろん、かわいい作品はこのとおりで、作者のぬくもりが感じられる作品郡でした。
にゃんともかわいい。
ほのぼのですねえ。
もうひとつ黒っぽい作品でしぶいものも紹介します。
浜名湖アート・クラフトフェアは、皆で作品を選ぶという趣向もあり、クラフト大賞を取った方の作品です。大賞は「木製グローブ」でしたが、わたしが気に入ったのは「木製クッション」です。思わず座ってしまいそうな作品ですね。
ガーデンパークは広いし駐車場もたくさんあって、散歩がてらに出かけるといいですね。
いまさらURLを添付しても遅いのですが、来年の出展の資料にでもなればと・・・
http://www.hamanako-craft.com/
陶酔人