2021年06月22日23:33
662:90歳のちぎり絵作家≫
カテゴリー │本・歴史・人物・・
先般TVで90歳で新聞を使ったちぎり絵作家の木村セツさんが紹介されていました。なんと90歳から始めたようなんですが、その色彩の多彩なこと、ちぎり絵の材料に新聞を使っていること、その表現の見事さに圧倒され見続けました。長女の勧めで初めて、お孫さんが作品をツイッターで紹介すると超話題になったようです。
作品をまとめた本も出版されましたので、セツさんの「90歳セツの新聞ちぎり絵」((木村セツ:里山社)を早速手に入れました。

↑ 上の写真を含めて、以下本からの転載です。
これが新聞紙からのちぎり絵なんてすごいですね。

セツさん自らの一番のお気に入りのブロッコリーです。質感が見事ですし、茎に新聞の文字が出ているのがたまらなくいい感じです。

軍手は、株価欄からのちぎり絵です。指からでている糸の質感、使い古し感がたまりません。

セツさんのちぎり絵の材料の新聞の切り抜きならぬ、ちぎり抜きです。
他にもいっぱい紹介したいのですが、是非本を手に入れて見てください。
作品はセツさんのツイッターでも紹介されています。多分お孫さんが投稿しているのではないかと思っています。
セツさんのちぎり絵ツイッター
陶酔人はツイッターはしないのですが・・・
またまた素敵な人を見つけてしまってうれしい陶酔人
作品をまとめた本も出版されましたので、セツさんの「90歳セツの新聞ちぎり絵」((木村セツ:里山社)を早速手に入れました。

↑ 上の写真を含めて、以下本からの転載です。
これが新聞紙からのちぎり絵なんてすごいですね。

セツさん自らの一番のお気に入りのブロッコリーです。質感が見事ですし、茎に新聞の文字が出ているのがたまらなくいい感じです。

軍手は、株価欄からのちぎり絵です。指からでている糸の質感、使い古し感がたまりません。

セツさんのちぎり絵の材料の新聞の切り抜きならぬ、ちぎり抜きです。
他にもいっぱい紹介したいのですが、是非本を手に入れて見てください。
作品はセツさんのツイッターでも紹介されています。多分お孫さんが投稿しているのではないかと思っています。
セツさんのちぎり絵ツイッター
陶酔人はツイッターはしないのですが・・・
またまた素敵な人を見つけてしまってうれしい陶酔人