422:山口剛さん訪問 150517

カテゴリー │陶芸

仲間と山口剛さんのご自宅(遠州天龍焼 剛窯)を訪問しました。浜松市天竜区の月という地名で船明ダムのすこし先でした。
 422:山口剛さん訪問 150517
どうでしょう。なんとも素敵な景色ですね。この手前に山口剛さんの窯があります。
 422:山口剛さん訪問 150517
「剛窯」と書道家に書いてもらった看板の下にはガス窯が写っています。

 422:山口剛さん訪問 150517
これは今年の東海伝統工芸展の「紺地彩泥線紋鉢」です。きりりとしていて素敵ですね。

 422:山口剛さん訪問 150517
展示場の床の間もおしゃれです。

 422:山口剛さん訪問 150517
さてこれが何か分かりますか?実はあの「天竜の太田昌孝さんの茶葉」で入れた「すすり茶」です。太田さんからの依頼ですすり茶用の茶器も提供しているんだそうです。で、山口剛さん自らすすり茶を入れていただきましたが、そのまろやかな甘み・コク、たまりませんでした。このことについては後日あらためて書くことになると思います。

お話もいろいろきかせていただき、豊かな時間を過ごさせていただいた陶酔人



同じカテゴリー(陶芸)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
422:山口剛さん訪問 150517
    コメント(0)