2014年08月31日09:05
391:「日本伝統工芸展」落選 140831≫
カテゴリー │陶芸
先日「日本伝統工芸展」に初応募して落選しました。まだ作品のレベルは入選レベルでないことを承知の上で、まずは、挑戦することに価値ありと、無謀にも日本伝統工芸展に応募したのです。
結果を黙っているのは潔しとしませんので、あえてブログにアップします。ただ、今回も日程ぎりぎりにできあがり即応募したので、写真はありません。落選の作品が戻ってくるのは10月になるようです。
写真がないでは殺風景ですので、トライ中の色サンプルの紹介です。


上の二つは同じ釉薬で粘土と焼成方法を変えての違いです。緑色とピンク色が偶然でて、もう少しトライすればちょっと面白くなるかもしれません。

こちらは、釉薬を変えてのトライ色です。こちらももう少し工夫が必要です。
決意を元に日々精進する陶酔人
結果を黙っているのは潔しとしませんので、あえてブログにアップします。ただ、今回も日程ぎりぎりにできあがり即応募したので、写真はありません。落選の作品が戻ってくるのは10月になるようです。
写真がないでは殺風景ですので、トライ中の色サンプルの紹介です。
上の二つは同じ釉薬で粘土と焼成方法を変えての違いです。緑色とピンク色が偶然でて、もう少しトライすればちょっと面白くなるかもしれません。
こちらは、釉薬を変えてのトライ色です。こちらももう少し工夫が必要です。
決意を元に日々精進する陶酔人