2012年02月12日23:11
262:浜松市芸術祭第59回市展(陶酔人)120212≫
カテゴリー │陶芸
1月31日~2月12日まで浜松市美術館で開催されていた浜松市芸術祭第59回市展が終了しました。
まずは、手前勝手ながら陶酔人の作品からです。土灰釉を白土に施したものです。皿に螺旋状に彫りを入れてあります。

つづいて、仲間の吉田和芳さんが芸術大賞をもらった作品です。ろくろ成形後に大きく変形させて作ったようですが、なんとも豪快ですね!

照明が暗かったので残念ながら写真がうまく写りませんでした。(どうやら今年から他の人の作品も撮影OK(フラッシュ無し)となりました。)
立川誠さんの絵には毎度のことになりますがぐっと惹かれます。

絵では田中宏明さんの作品を紹介します。どこか懐かしく惹かれました。

次なる仕込に注力する陶酔人
まずは、手前勝手ながら陶酔人の作品からです。土灰釉を白土に施したものです。皿に螺旋状に彫りを入れてあります。
つづいて、仲間の吉田和芳さんが芸術大賞をもらった作品です。ろくろ成形後に大きく変形させて作ったようですが、なんとも豪快ですね!
照明が暗かったので残念ながら写真がうまく写りませんでした。(どうやら今年から他の人の作品も撮影OK(フラッシュ無し)となりました。)
立川誠さんの絵には毎度のことになりますがぐっと惹かれます。
絵では田中宏明さんの作品を紹介します。どこか懐かしく惹かれました。
次なる仕込に注力する陶酔人