2010年08月28日20:22
178:土灰螺旋彫紋皿(陶酔人)100828≫
カテゴリー │陶芸
螺旋状の紋様を彫った土灰の皿を最近凝っています。なかなか狙いどおりにはいかないのですが、土灰釉の七変化の色合いに魅せられて失敗を繰り返してもめげずにトライしています。
今回紹介する作品はこれです。

←左の写真をクリックすると拡大自在になります。
螺旋状の紋様は記事176でクラックが入った皿の仲間で生き残ったものです。電卓で分割寸法を決め、手作り定規をあてて、勢い良く彫ります。必ずしもキチンとは彫れませんが、勢いさえあればなんとかなります。
実はこの作品を静岡県芸術祭に応募してまして、さきほどの連絡葉書で「入選」しました。8月31日~9月12日(6日は休館日)まで静岡県立美術館に展示されます。ちょっと遠いですが、ついでがございましたら足を運んでいただけましたら幸いです。

陶酔人
今回紹介する作品はこれです。
螺旋状の紋様は記事176でクラックが入った皿の仲間で生き残ったものです。電卓で分割寸法を決め、手作り定規をあてて、勢い良く彫ります。必ずしもキチンとは彫れませんが、勢いさえあればなんとかなります。
実はこの作品を静岡県芸術祭に応募してまして、さきほどの連絡葉書で「入選」しました。8月31日~9月12日(6日は休館日)まで静岡県立美術館に展示されます。ちょっと遠いですが、ついでがございましたら足を運んでいただけましたら幸いです。

陶酔人
この記事へのコメント
強烈な暑さの中、
入賞とはおめでとうございます。
実力ですね。
9月12日までですか?
極力、鑑賞に行きます。
がんばってください。
y6おろしく。
入賞とはおめでとうございます。
実力ですね。
9月12日までですか?
極力、鑑賞に行きます。
がんばってください。
y6おろしく。
Posted by パーキンス at 2010年08月30日 13:34
残念ながら読み間違いです。「入賞」ではありません。「入選」なんです。由比の桜えびコースで食欲を満たし、腹ごなしに県立美術館を散策されたらいかがでしょうか?
Posted by 陶酔人 at 2010年08月30日 23:08