175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814

カテゴリー │工芸いろいろ

「アクティ森」http://www.actymori.jp/に行って来ました。「鮎のつかみ取り」「紙すき体験」「草木染体験」をしました。
「鮎のつかみ取り」では、子供向けではと思っていたのですが、20cmほどの水深では鮎はすばしっこくて、手では大人でも(大人だから?)捕まらない。網でもなかなか捕まらない!あきらめる寸前になんとか捕まえられました。各人一匹づつ捕獲した鮎をさっそく焼いてもらいました。苦労の後、自然の中で食する鮎は美味かったですねえ。

 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
「紙すき体験」は団扇・絵葉書・カレンダーをそれぞれが作りました。
 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
紙すきをしたところに草木の押し花を乗せ着色をして作ったものです。着色がくどい感じでしたが、作っているときの夢中具合は陶芸の時と同じでした。

「草木染体験」ではストール・ハンカチをそれぞれ作りました。
 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
ゴム・紐でしばったところが白く浮き出ます。これはそれぞれがいい模様が出来ていました。出来上がりが想像できない意外性に面白みがありますね。

ついでに食事場所の「粋な手洗い場」も紹介しておきます。
 175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814

グループだとついつい競争になるなあと感じた陶酔人



同じカテゴリー(工芸いろいろ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
175:「アクティ森」での体験(陶酔人)100814
    コメント(0)