2009年07月02日21:50
99:漫画「るきさん」(陶酔人)090702≫
カテゴリー │本・歴史・人物・・
今回は、漫画家高野文子の「るきさん」を紹介します。流行とは一線を画した独身女性のさらりとした生き方が描かれていて、なかなか面白いのです。フルカラーってのもいいですね。

記事92(遅読のすすめ-山村修)でのお勧めの本のひとつだったので、漫画ですが、一気に読まず、思いっきり遅読しました。
寡作の漫画家で5年に一冊のペースで描いているようなのです。ですので、コマの一つ一つが実に丁寧に描かれています。文庫ではコマが小さいのですが、丁寧な描写を必死で読みました。漫画の1コマ1コマをこんなに丁寧に読んだのは初めてです。
最終ページを教えるわけにはいきませんが、なかなか「お洒落」です。
解説によりますと、雑誌「Hanako」に出稿していたようです。「Nanako」はこんな雑誌です。無論「るきさん」のバックナンバーは探せません。
http://magazineworld.jp/hanako/950/
「るきさん」は、ちくま文庫のもので、こちらから注文できます。読者のコメントも読めます。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19867937
陶酔人

記事92(遅読のすすめ-山村修)でのお勧めの本のひとつだったので、漫画ですが、一気に読まず、思いっきり遅読しました。
寡作の漫画家で5年に一冊のペースで描いているようなのです。ですので、コマの一つ一つが実に丁寧に描かれています。文庫ではコマが小さいのですが、丁寧な描写を必死で読みました。漫画の1コマ1コマをこんなに丁寧に読んだのは初めてです。
最終ページを教えるわけにはいきませんが、なかなか「お洒落」です。
解説によりますと、雑誌「Hanako」に出稿していたようです。「Nanako」はこんな雑誌です。無論「るきさん」のバックナンバーは探せません。
http://magazineworld.jp/hanako/950/
「るきさん」は、ちくま文庫のもので、こちらから注文できます。読者のコメントも読めます。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19867937
陶酔人