2008年10月16日22:26
33:木工展示 (陶酔人)081016≫
カテゴリー │工芸いろいろ
友人のお父さんの木工展示が飯田公園で開催されています。

作品はわたしの想像をはるかにこえて素晴らしい(!)ものばかりでした。特に下の作品なんて、確かな技術の上に美的センスを感じました。

経歴をみれば、どうやらヤマハ(株)の天竜工場に勤めていたようですので、木工はおてのものなのかもしれません。流木がこんな美しく変化するなんて、木も宝石と同じなんですね!

飯田公園は緑化木センターとも言うだけあって、木々に満ち溢れていて、なんとも憩う場所ですね。

たぶん今月一杯ぐらいまで展示されているのではないかと思います。
飯田公園の地図はこれです。
http://www.its-mo.com/z-124908020-496032533-14.htm
最近陶芸の作品が少ないので、6回目の窯出しの作品を紹介します。なかなかコンプレッサーの使い方が難しく難儀しています。秋の感じが伝わるといいのですが・・・

陶酔人
作品はわたしの想像をはるかにこえて素晴らしい(!)ものばかりでした。特に下の作品なんて、確かな技術の上に美的センスを感じました。
経歴をみれば、どうやらヤマハ(株)の天竜工場に勤めていたようですので、木工はおてのものなのかもしれません。流木がこんな美しく変化するなんて、木も宝石と同じなんですね!
飯田公園は緑化木センターとも言うだけあって、木々に満ち溢れていて、なんとも憩う場所ですね。
たぶん今月一杯ぐらいまで展示されているのではないかと思います。
飯田公園の地図はこれです。
http://www.its-mo.com/z-124908020-496032533-14.htm
最近陶芸の作品が少ないので、6回目の窯出しの作品を紹介します。なかなかコンプレッサーの使い方が難しく難儀しています。秋の感じが伝わるといいのですが・・・
陶酔人