2018年03月18日09:10
527:第49回東海伝統工芸展に入選≫
カテゴリー │陶芸
第49東海伝統工芸展に入選しました。いつもですと期限ぎりぎりの応募ですが、今年は時間的にも作品としても手ごたえがあるもので応募できました。
有難いことに点数も余裕がある入選でした。
東海伝統工芸展では点数も分かりますし、当落に関係なく研究会で審査員からご批評もいただけます。
今回は審査員全員から色がいいと言われました。うれしいものですね。
応募前に自分で撮った写真もあるのですが、解像度やら乱反射やらで雰囲気が伝わりませんので載せません。後日図録が出た段階で転載するつもりです。
一方で細部にわたっては、形・デザイン・今後の方向性につきましていっぱいご意見をいただきました。有難いことです。


展示は、名古屋の丸栄の8階催事場で5月8日(火)~5月15日(火)、岐阜の高島屋で5月17日(木)~21日(月)で展示されます。
もし名古屋にでかける機会がありましたら覗いていただけると幸いです。
入場料が要りますので、行こうと思われた方は一報ください。招待状をお送りします。(招待状はいっぱいあります)
陶酔人は5月13日(日)10:00~3:00に会場にいます。
少々気分がいい陶酔人
有難いことに点数も余裕がある入選でした。
東海伝統工芸展では点数も分かりますし、当落に関係なく研究会で審査員からご批評もいただけます。
今回は審査員全員から色がいいと言われました。うれしいものですね。
応募前に自分で撮った写真もあるのですが、解像度やら乱反射やらで雰囲気が伝わりませんので載せません。後日図録が出た段階で転載するつもりです。
一方で細部にわたっては、形・デザイン・今後の方向性につきましていっぱいご意見をいただきました。有難いことです。


展示は、名古屋の丸栄の8階催事場で5月8日(火)~5月15日(火)、岐阜の高島屋で5月17日(木)~21日(月)で展示されます。
もし名古屋にでかける機会がありましたら覗いていただけると幸いです。
入場料が要りますので、行こうと思われた方は一報ください。招待状をお送りします。(招待状はいっぱいあります)
陶酔人は5月13日(日)10:00~3:00に会場にいます。
少々気分がいい陶酔人