2012年05月13日22:30
275:43回東海伝統工芸展 120513≫
カテゴリー │陶芸
43回東海伝統工芸展(名古屋のマルエイ)に行って来ました。今回も写真禁止なので図録からの写真を転載します。記事268で紹介できなかった陶酔人の作品です。

ラッキーなことに入り口近いところに展示されていました。名古屋まで見に来てくれた仲間にも感謝しきりです。
「斑模様のバランス・中央の色合い・彫り紋の端正さ」の改善が次ぎへの課題です。

記事270で紹介したグランプリの日本工芸会賞の室伏英治さんの作品です。今日も来場者の目を集めていました。

東海伝統工芸展賞の草間祥介さん作品です。何度見てもいいですね!

久野勝生さんの作品です。とっても素敵でした。

小出甚吉さんの作品です。力強さと繊細さが両立しています。
自分が皿ばかり作っているせいか、どうも皿に目がいく陶酔人

ラッキーなことに入り口近いところに展示されていました。名古屋まで見に来てくれた仲間にも感謝しきりです。
「斑模様のバランス・中央の色合い・彫り紋の端正さ」の改善が次ぎへの課題です。

記事270で紹介したグランプリの日本工芸会賞の室伏英治さんの作品です。今日も来場者の目を集めていました。

東海伝統工芸展賞の草間祥介さん作品です。何度見てもいいですね!

久野勝生さんの作品です。とっても素敵でした。

小出甚吉さんの作品です。力強さと繊細さが両立しています。
自分が皿ばかり作っているせいか、どうも皿に目がいく陶酔人