2023年05月04日21:59
745:冬越しの庭の花≫
カテゴリー │自然
去年購入した鉢植えのタピアンが冬を越し再びピンクの花を咲かせました。


↑ 上の写真をクリックすると拡大します
しかも鉢から飛び出し庭に拡散しています。もう鉢が見えなくなるほどです。期待していなかっただけにうれしさ倍増しです。
ネットで調べますと、他の草を押しのけて咲き広がるようです。
ラバーグリーンのHP
サントリーフラワーズのHP
こんなになったら家庭では逆に大変ですが・・・
下は昨年いただいたロべリアが越年したものです。

水をやり続けていたら春になって芽が出て最近花が咲きだしました。不思議な感じです。
おまけです。
越年が基本だと思うのですがセッコクの花も咲きだしました。

淡いピンクがやさしいですね。この花は根が鉢から飛び出して空中にも根をだしています。空中の水分も吸収しようという感じです。
こちらののセッコクは白い色です。

白い色もなかなかいい感じです。
空中の根っこの部分を植えておくと、そこから繁殖します。
オリーブの花が咲きだしそうです。

花爛漫の感じに浸っている陶酔人
↑ 上の写真をクリックすると拡大します
しかも鉢から飛び出し庭に拡散しています。もう鉢が見えなくなるほどです。期待していなかっただけにうれしさ倍増しです。
ネットで調べますと、他の草を押しのけて咲き広がるようです。
ラバーグリーンのHP
サントリーフラワーズのHP
こんなになったら家庭では逆に大変ですが・・・
下は昨年いただいたロべリアが越年したものです。
水をやり続けていたら春になって芽が出て最近花が咲きだしました。不思議な感じです。
おまけです。
越年が基本だと思うのですがセッコクの花も咲きだしました。
淡いピンクがやさしいですね。この花は根が鉢から飛び出して空中にも根をだしています。空中の水分も吸収しようという感じです。
こちらののセッコクは白い色です。
白い色もなかなかいい感じです。
空中の根っこの部分を植えておくと、そこから繁殖します。
オリーブの花が咲きだしそうです。
花爛漫の感じに浸っている陶酔人