2021年09月10日23:41
672:ベニバナサルビア≫
カテゴリー │自然
またまた面白い花を見つけました。三時花(ハゼラン)の間にまたまた見知らぬ草が伸びてきまして抜いてしまおうと思ったのですが、どうなるか少し興味があり見守ってきましたら、可愛いピンクの花が咲きました。

ぼかしをしてある箇所に三時花があるのです。
さっそく Google Lenz で調べますと、ベニバナサルビアがヒットしました。
でネットで検索するとベニバナサルビア(サルビア・コネクシア)のブログが見つかりました。
植えたわけでもなく、どうして咲くんでしょう?種が飛んできた?鳥が落としたフンの中にあった?分かりません。
三時花(ハゼラン)も花が咲かないうちは雑草だなあと思っていたのですが、小花が三時ごろ咲くととても可愛いですね。繁茂せずポツンポツンと咲くところがいい感じです。

この写真はリンクを貼ったハゼラン(wiki)からの転載です。
待つゆとりがもてている陶酔人
ぼかしをしてある箇所に三時花があるのです。
さっそく Google Lenz で調べますと、ベニバナサルビアがヒットしました。
でネットで検索するとベニバナサルビア(サルビア・コネクシア)のブログが見つかりました。
植えたわけでもなく、どうして咲くんでしょう?種が飛んできた?鳥が落としたフンの中にあった?分かりません。
三時花(ハゼラン)も花が咲かないうちは雑草だなあと思っていたのですが、小花が三時ごろ咲くととても可愛いですね。繁茂せずポツンポツンと咲くところがいい感じです。

この写真はリンクを貼ったハゼラン(wiki)からの転載です。
待つゆとりがもてている陶酔人