2020年02月22日22:42
595:JICA横浜 海外移住資料館≫
カテゴリー │探訪・旅行・行楽
先月のことになりますが、横浜に行ってきました。横浜ですと、赤レンガ倉庫にどうしても立ち寄る感じになります。その入口でふと振り返りますとこんな写真の風景が見られます。


↑ 上の写真をクリックすると拡大します
上の赤い矢印のところを拡大しますと、「JICA横浜 海外移住資料館」と書いてあるではありませんか。

横浜観光と全然違う雰囲気なんですが、これはどうしても行かなくちゃあいけませんね。
海外移住資料館は見学コースがありました。館内は写真撮影はできませんので、以下はパンフレットからの転載です。


当時の海外移住船、海外移住資料館の地図などが載っています。


館内の展示コーナーの紹介のページですが、なんとも盛りだくさんのパンフレットです。
下のリンクで詳しく見ることができます。
海外移住資料館
一連の展示の最後に、面白いコーナーがありました。
海外移住の歴史が分かる「紙芝居」「カルタ」「DVD」が展示してました。

これは、海外移住の「紙芝居」です。

これらは、海外移住をテーマにしたカルタです。

海外移住のDVDもありました。
興味をもっていろいろ質問していきますと、なんと貸し出しをしているとのこと。教師でもない一般人が借りられるのかと聞きますと快諾されました。上の写真は借りた品々です。
実は、ずっと以前に北杜夫の「輝ける碧き空の下で」というブラジル移民の実態をかなり克明に描いた小説を読み、感動を温めていたのですが、その感動がこの「海外移住資料館」に誘ってくれたんだと勝手に思ってもいるのです。
観光客然とせず、あちこちきょろきょろすると面白いものに出会うもんだなあと思う陶酔人
↑ 上の写真をクリックすると拡大します
上の赤い矢印のところを拡大しますと、「JICA横浜 海外移住資料館」と書いてあるではありませんか。
横浜観光と全然違う雰囲気なんですが、これはどうしても行かなくちゃあいけませんね。
海外移住資料館は見学コースがありました。館内は写真撮影はできませんので、以下はパンフレットからの転載です。


当時の海外移住船、海外移住資料館の地図などが載っています。


館内の展示コーナーの紹介のページですが、なんとも盛りだくさんのパンフレットです。
下のリンクで詳しく見ることができます。
海外移住資料館
一連の展示の最後に、面白いコーナーがありました。
海外移住の歴史が分かる「紙芝居」「カルタ」「DVD」が展示してました。
これは、海外移住の「紙芝居」です。
これらは、海外移住をテーマにしたカルタです。
海外移住のDVDもありました。
興味をもっていろいろ質問していきますと、なんと貸し出しをしているとのこと。教師でもない一般人が借りられるのかと聞きますと快諾されました。上の写真は借りた品々です。
実は、ずっと以前に北杜夫の「輝ける碧き空の下で」というブラジル移民の実態をかなり克明に描いた小説を読み、感動を温めていたのですが、その感動がこの「海外移住資料館」に誘ってくれたんだと勝手に思ってもいるのです。
観光客然とせず、あちこちきょろきょろすると面白いものに出会うもんだなあと思う陶酔人