2013年10月26日13:05
354:馬込川氾濫寸前(台風27号) 131025≫
カテゴリー │自然
昨夜は台風27号の影響で馬込川が氾濫寸前でした。無論見たわけではありませんが、国交省の【川の防災情報】ですので確かなデータだと思います。馬込川の水位を自動計測しているようで、昨夜24時には氾濫危険水位を超していました!!消防署・市役所に聞くと自主避難してもいいが、2階にいてもいいと言われました。事情もあり、ヒヤヒヤとして2時まで起きていて、水位が下がり傾向になるのを待って寝ました。 → 馬込川の水位のリンク
情報は日々更新されるので、プリントアウトしたものも添付しておきます。

←左の写真をクリックすると拡大します。

←左の写真をクリックすると拡大します。
自然の前になすすべのない陶酔人
情報は日々更新されるので、プリントアウトしたものも添付しておきます。



s131025_1-s.jpg)
自然の前になすすべのない陶酔人
この記事へのコメント
いや~ 良かったですね~
あと1m上がったらどこかで決壊したかもしれませんね。
日本中で今年は氾濫被害がありましたが、浜松も安心してられないのですね。
まずは、無事、被害がなく良かった。
あと1m上がったらどこかで決壊したかもしれませんね。
日本中で今年は氾濫被害がありましたが、浜松も安心してられないのですね。
まずは、無事、被害がなく良かった。
Posted by 原川 at 2013年10月26日 16:34
同じリンクでチェックすると、どうも天竜川本体は余裕があったようです。なので天竜川の水を引き込んでいる馬込川が溢れそうになるのはなんとも不思議ですね。深読みすると本体が安全でいるように支流やら用水で調整しているのかも?(そんな荒業はしないでしょうけど!)
Posted by 陶酔人 at 2013年10月26日 22:54