2010年04月19日00:10
156:今回の作品(陶酔人)100418≫
カテゴリー
今回の窯出しの灰釉系統の作品・仲間の作品を紹介します。
←左の写真をクリックしますと伸縮自在です。
これは、藁灰・還元・赤土荒目の作品です。適度な斑点が面白いかも。
←左の写真をクリックしますと伸縮自在です。
これは、My土灰・還元・赤土すいひでの作品です。風車状の掘りを入れています。削りのぶれがありますが、施釉で少しごまかしています。My土灰は1種類でいろいろな変化(グラデーション)があって楽しんでいます。

これは、仲間のパン屋をイメージした作品です。着眼点がいいですし、見事に作られていますねえ。釉薬はいらぼ釉を吹き付けています。

これは、仲間のカバンをイメージした作品群です。三人の作品です。同じくいらぼ釉を吹きつけいています。
感性というものは人それぞれだと改めて感心する陶酔人
これは、藁灰・還元・赤土荒目の作品です。適度な斑点が面白いかも。
これは、My土灰・還元・赤土すいひでの作品です。風車状の掘りを入れています。削りのぶれがありますが、施釉で少しごまかしています。My土灰は1種類でいろいろな変化(グラデーション)があって楽しんでいます。
これは、仲間のパン屋をイメージした作品です。着眼点がいいですし、見事に作られていますねえ。釉薬はいらぼ釉を吹き付けています。
これは、仲間のカバンをイメージした作品群です。三人の作品です。同じくいらぼ釉を吹きつけいています。
感性というものは人それぞれだと改めて感心する陶酔人