367:富士山の雄姿と黒田代官屋敷の梅 1140216
記事366の続報になりますが、
「山瀬」のついでに、
御前崎から見る富士山と菊
川の
黒田代官屋敷の梅を見てきました。
富士山の雄姿はいつ見ても惚れ惚れしますね。御前崎からは構築物が無く全景が見られます。
←左の写真をクリックすると拡大します
黒田代官屋敷は、江戸時代からの歴史的建築物として見ごたえがあります。
門が茅葺で見事です。
と同時に、3月2日(日)まで「代官屋敷梅まつり」が開催」されています。2月16日時点で満開の梅もあり鮮やかでした。
周囲の堀も風情があります。
以下はリンクです。
黒田代官屋敷:資料館
黒田代官屋敷
黒田代官屋敷:ウィキペディア
維持保存することの大事さと大変さを感じた陶酔人
関連記事