2021年03月09日23:34
645:難しい名前の「ムルチコーレ」≫
カテゴリー │自然
可愛い花が手に入りました。
名前はなんとも言いにくいのですが、「ムルチコーレ」。何度も言い直してもなかなか覚えられません。またまた知己が名前を教えてくれました。


なんて可愛い花なんでしょう!
リンクのwikiによると、キク科の仲間なんだそうでアルジェリアが原産らしい。アルジェリアと聞くと少々灌漑にふけります。
この可愛い花弁がなんでキク科なんだ思いましたが、この花弁が開いてくるとまさにキクとなりそうです。


↑上の写真をクリックすると拡大します
確かに上から見た写真ではまさにキクの花そのものになりそうです。
花弁が開かなければいいのにと思うのは私だけでしょうか?
ムルチコーレのネット写真
相変わらず小花を愛でる陶酔人
追記(21.03.10)


と思ったら、即満開になってしまいました。残念!
名前はなんとも言いにくいのですが、「ムルチコーレ」。何度も言い直してもなかなか覚えられません。またまた知己が名前を教えてくれました。
なんて可愛い花なんでしょう!
リンクのwikiによると、キク科の仲間なんだそうでアルジェリアが原産らしい。アルジェリアと聞くと少々灌漑にふけります。
この可愛い花弁がなんでキク科なんだ思いましたが、この花弁が開いてくるとまさにキクとなりそうです。
↑上の写真をクリックすると拡大します
確かに上から見た写真ではまさにキクの花そのものになりそうです。
花弁が開かなければいいのにと思うのは私だけでしょうか?
ムルチコーレのネット写真
相変わらず小花を愛でる陶酔人
追記(21.03.10)
と思ったら、即満開になってしまいました。残念!