2021年01月24日23:44
638:「セノーテ」 その2 二木あい≫
カテゴリー │自然
記事637に続いてダーウィンが来た!「まるで異世界!神秘の水中洞窟」(セノーテ)の関連記事です。
「セノーテ」という言葉や今回の映像はどこかしら見たこと、聞いたことがある感じだなあとNHKの録画をさらいますと、先年、「プレシャスブルー」というタイトルで水中表現家の二木あいさんが「洞窟の中を一息で一番長く泳ぐ」種目でのギネス認定世界記録を達成した場所もセノーテだったと分かりました。それで感動が倍増ししたのかもしれません。

この写真は、FAUST ADVENTURERS' GUILDからの転載です。
セノーテの水中にロープを張りそれに沿って直線距離を泳いでいる状況です。


↑ 上の写真をクリックすると拡大します。
上の写真は、NHKの録画をデジカメで撮った写真ですので解像度は極めて悪いのですが、画面上に 1:38:12 +71 と読めるでしょう?これはギネス潜水記録(90m 2分2秒)作った際の、71m目を1分38秒12で通過している画面です。なんともすごいとしかいいようがありません。
二木あいさんのHP:ギネス記録を作った映像
これはYou-Tubeにアップされている記録を作った時の映像です。これもすごいのです。
これを含め以下は二木あいさんのHPからの転載です。
録画の中の二木あいさんがマッコウクジラと対面する映像にもしびれた記憶があらためてよみがえりました。

これはマッコウクジラと対面する写真です。二木さんは基本ノンブレスで海の生き物と対面しています。水中ボンベを使うとブクブクが生き物を刺激するからノンブレスで活動しているんだそうです。
それにしてもなんというすごい写真なんでしょう!すごい以外の言葉を発することができません。
本は積ん読、テレビは録画の陶酔人
「セノーテ」という言葉や今回の映像はどこかしら見たこと、聞いたことがある感じだなあとNHKの録画をさらいますと、先年、「プレシャスブルー」というタイトルで水中表現家の二木あいさんが「洞窟の中を一息で一番長く泳ぐ」種目でのギネス認定世界記録を達成した場所もセノーテだったと分かりました。それで感動が倍増ししたのかもしれません。

この写真は、FAUST ADVENTURERS' GUILDからの転載です。
セノーテの水中にロープを張りそれに沿って直線距離を泳いでいる状況です。
↑ 上の写真をクリックすると拡大します。
上の写真は、NHKの録画をデジカメで撮った写真ですので解像度は極めて悪いのですが、画面上に 1:38:12 +71 と読めるでしょう?これはギネス潜水記録(90m 2分2秒)作った際の、71m目を1分38秒12で通過している画面です。なんともすごいとしかいいようがありません。
二木あいさんのHP:ギネス記録を作った映像
これはYou-Tubeにアップされている記録を作った時の映像です。これもすごいのです。
これを含め以下は二木あいさんのHPからの転載です。
録画の中の二木あいさんがマッコウクジラと対面する映像にもしびれた記憶があらためてよみがえりました。

これはマッコウクジラと対面する写真です。二木さんは基本ノンブレスで海の生き物と対面しています。水中ボンベを使うとブクブクが生き物を刺激するからノンブレスで活動しているんだそうです。
それにしてもなんというすごい写真なんでしょう!すごい以外の言葉を発することができません。
本は積ん読、テレビは録画の陶酔人