671:「第68回日本伝統展」に入選しました

陶酔人

2021年08月29日 14:08

この記事を書くことができて幸せです。

陶芸を本格的に始めて14年弱かかってやっと日本伝統工芸展に入選できました。

 
これは朝日新聞の静岡県コーナーに載った記事です。

静岡県で9人の入選という記事の陶芸部門で浜松市の表記を見て感無量でした。

展示会は、9月15日以降に東京の日本橋三越、9月末以降名古屋の栄三越を皮切りに以後大阪・金沢・京都・・最後は来年の2月に広島県立美術館で開催されます。
下はそのリンクです。
 日本伝統工芸展の全国ツアーのリンク

ただ、コロナ禍の時期ですので対象の県でも8月12日まで緊急事態宣言が出ていて、開催されるかどうか微妙です。しかも県境を越えての移動は自粛との要請が出ています。
これでは仲間をお誘いできませんし、自身が出かけることができません・・・9月12日の判断にもよりますが・・・当事者なんだし、「有用有急」なんだし新幹線に乗って東京駅で歩いて日本橋三越に行って、会場を見て即帰ればいいかも・・・などと迷っています。

さて作品ですが、例によってばたばたの応募ですので写真はありません。しかたないので、今年の東海の入選作の写真を載せておきます。応募作品と同じ系統の作品です。

 

関連記事