91:「上絵付け」のトライ(陶酔人)090527

陶酔人

2009年05月27日 12:41

「上絵付け」をやってみました。一度本焼(1230℃)した後で、絵付けをして800℃で再び焼いて仕上げます。これは有田・九谷などで有名な磁器の手法です。
 
下絵付けでバオバブを描いたものを白萩釉を施釉して本焼した陶板(稚拙な絵には目をつぶってください)に、今回色を付けてみました。当然ですが柿右衛門のような赤はでません。また艶が出てませんし、トライの途中です。各々のの技法を身に付けるまでには、やることは一杯あって楽しいのです。

陶酔人

関連記事