830:バレエ「くるみ割り人形」を観てきました
クリスマス・イブに
アクトシティ大ホールで
ジョージア国立バレエの
バレエ「くるみ割り人形」を観てきました。
↑ 上の写真をクリックすると拡大します
上の写真はパンフの表です。
今回のコンサートの主催者と思われる
光藍社の下のリンクには、今回の公演の全体像が見られます。
光藍社くるみ割り人形のリンク
これにはかなり詳しく紹介されています。プロモーションビデオも見られます。
CDではチャイコフスキーの三大バレエ音楽として聴いてきましたが、今回初めて
バレエ「くるみ割り人形」を観ました。
音楽コンサートの時と違うのは、客層です。4才から入場できるということのせいか子供が10人に一人います。その子供もほぼ女の子で小学生ぐらいが多かったです。
男性客は10~20人に一人です。
なんしろ一度「くるみ割り人形」を観たくてでかけました。
予備知識なしで出かけたので、ストーリーが分からずに当初面食らいました。
考えれば当たり前の話ですが、バレエが中心でした。
前半45分・後半50分美しいバレエが続きました。
いつもと違う世界にしばし浸りました。
↑ 上の写真をクリックすると拡大します
上の写真はパンフの裏です。
日本玩具博物館のくるみ割り人形の紹介リンク
バレエ
「くるみ割り人形」wiki
またもや新しい世界を知って喜んでいる陶酔人
関連記事